Ubuntu 16.04を古いCentOS 6のCobblerに追加する
自分用メモ。
CentOS 6上のcobblerを使ってUbuntu 16.04.1 LTS (Xenial Xerus)をインストールしようとしてはまったので。
ハマり1
cobbler import
すると No signature matched in /var/www/cobbler/ks_mirror/ubuntu-16.04-x86_64
で怒られる。
原因
distro_signatures.json
にXenial用の記述がない。
解決方法
https://github.com/cobbler/cobbler/blob/master/config/cobbler/distro_signatures.json#L466 この辺から
エントリをコピーして /var/cobbler/distro_signatures.json
に貼り付けてみましょう。
ハマり2
貼り付けたのに状況が変わりません。cobbler signature report
に Xenialが出てません。
原因
cobblerdの再起動をしていませんね。
解決方法
OS・ディストリを推測・決定するパターンはdistro_signatures.jsonを毎回読んでいるのではなく、
xmlrpcで cobblerd
から取ってきているようです。
/etc/init.d/cobblerd restart
しましょう。
ハマり3
まだこれでも cobbler import で怒られます。
1 | Found a matching signature: breed=ubuntu, version=xenial |
原因
distro_signatures.json
に貼り付けた元ネタは、我々のcobblerには新しすぎたかもしれません。
解決方法
そっと書き換えましょう。
1 | "isolinux_ok":false, |
書き換えたら cobblerd restart を忘れずに。